メッセージで宴会の飲み過ぎ、はしゃぎ過ぎを防止してくれるアプリ
呑みケアは、忘年会、新年会と宴会が続きがちな年末年始、飲み過ぎ防止に役立つアプリです。
呑みケアをインストールしたら、飲み会のスケジュールを入力しましょう。飲み会の日時と開始時間に加えて飲み会の種類を「プライベート」もしくは「仕事関連」から選びます。さらに、ニーズに合わせて「コース」を選択します。コースは「2日酔い防止」「お先に失敬」「ダイエット」「高血圧」「糖尿病」「小ネタうんちく」などがあります。コース設定後には、メッセージの「キャラ」を「飲み会係長」「ご意見番」「金髪美女」などから選びましょう。
試しに登場人物を「おねえ」に設定すると、飲み会開始の10分後には「ホントに美味しいのって、はじめの一杯だけなんですよねえ」という毒のあるメッセージが届きました。2日酔い防止コースでは、飲み会の経過時間に合わせて「肝臓にどんどん負担がかかっています。心配」などのメッセージがやってきます。一定時間ごとに届くこうしたメッセージによって、宴会の場ではしゃぎすぎたり飲みすぎたりといった「粗相」が起きるのを防ぐことができます。
呑みケアは宴会シーズンに飲酒量や帰りの時間をコントロールするのに役立つアプリですが、宴がたけなわになってくるとスマートフォンのメッセージを確認すること自体を忘れることがあるので、アプリの有効性が揺らぐかもしれません。
呑みケアは、飲み会が続く時期にも飲み過ぎを防ぎたい人におすすめのアプリです。